1: ばーど ★ 2021/01/14(木) 19:49:50.86 ID:38rGTwsV9
東京都営地下鉄大江戸線が昨年末から今月11日まで間引き運行した原因となった運転士間の新型コロナの集団感染が、共同利用する庁舎の洗面所の蛇口経由で広がった可能性が高いことが14日、都交通局への取材で分かった。手をかざすと自動的に水が流れるセンサー式ではなく、手で回すタイプの蛇口だった。センサー式への置き換えを検討する。
交通局によると、大江戸線では昨年12月15日以降、江東区の同じ庁舎を使う運転士ら計39人の感染が判明。大江戸線は12月27日から今月11日まで、運行本数を通常の7割程度に減らしていた。庁舎には始発電車の乗務に備えて運転士が泊まり込んでいる。
ソース
https://this.kiji.is/722401486006910976?c=39550187727945729
元スレ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1610621390/
交通局によると、大江戸線では昨年12月15日以降、江東区の同じ庁舎を使う運転士ら計39人の感染が判明。大江戸線は12月27日から今月11日まで、運行本数を通常の7割程度に減らしていた。庁舎には始発電車の乗務に備えて運転士が泊まり込んでいる。
ソース
https://this.kiji.is/722401486006910976?c=39550187727945729
元スレ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1610621390/
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 19:50:42.07 ID:QZK/g9S/0
このご時世に石鹸を使わなかった?
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 19:57:33.14 ID:ihGR9RT10
>>2
蛇口を閉める時、また触ってしまうから石鹸使っても意味なくなるので、その後にアルコール消毒か素手で触らないようにするのが肝要かと。
蛇口を閉める時、また触ってしまうから石鹸使っても意味なくなるので、その後にアルコール消毒か素手で触らないようにするのが肝要かと。
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 19:51:54.15 ID:S1B7ooXS0
うわやっぱり手洗ったあと蛇口洗わなきゃ意味ない
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 19:53:36.02 ID:JQ89Wz4J0
>>5
手を洗いながらね
手洗い後には手の水気を取ってアルコール消毒も
手を洗いながらね
手洗い後には手の水気を取ってアルコール消毒も
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 19:52:19.21 ID:Id7KBI+a0
トイレの蛇口とかドアノブとかヤバいんだよな
触らずに入れるトイレ増えてるけど
触らずに入れるトイレ増えてるけど
62: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 19:59:16.23 ID:CLWYSl530
>>8
自動ドアの普及増やすしかないね
ドアノブ触らないで済むように
自動ドアの普及増やすしかないね
ドアノブ触らないで済むように
103: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 20:05:21.37 ID:QzCUwH5T0
>>8
じゃ、満員電車とか吊革とかもダメだね。
じゃ、満員電車とか吊革とかもダメだね。
149: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 20:10:57.73 ID:pNDMyvbY0
>>103
ホントこれ
10人程度が触る蛇口でクラスター発生したなら何百人と触る電車なんて今までどんだけクラスター作ってきたんだと
でも電車では感染しないことになってるが
ホントこれ
10人程度が触る蛇口でクラスター発生したなら何百人と触る電車なんて今までどんだけクラスター作ってきたんだと
でも電車では感染しないことになってるが
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 19:52:47.95 ID:TPEsZzFd0
店の入り口に置いてある手押しポンプも危ないと思う
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 19:53:52.43 ID:HB6mT5X90
>>12
足で踏むと液が出るやつ増えた
足で踏むと液が出るやつ増えた
116: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 20:06:21.97 ID:WQPFlxc20
>>12
そのあと手をアルコール消毒するから問題ない
蛇口は手を洗ったあとに触るから問題があるわけで
そのあと手をアルコール消毒するから問題ない
蛇口は手を洗ったあとに触るから問題があるわけで
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 19:56:38.84 ID:MJhJ+vBq0
>>12
あれで中身が空になってると悲惨
あれで中身が空になってると悲惨
61: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 19:59:11.12 ID:KlrfZohk0
>>41
言われてみたら、危険極まりないな。
使う前に中身があるか必ず確認しないと駄目だね。
言われてみたら、危険極まりないな。
使う前に中身があるか必ず確認しないと駄目だね。
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 19:55:55.73 ID:bSrIdjuY0
蛇口調べたらコロナがうじゃうじゃとか?
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 19:58:08.48 ID:XwErUo4J0
>>1
そんなもん蛇口だけが原因のわけないわな。
あんまり限定せん方がいい。
そんなもん蛇口だけが原因のわけないわな。
あんまり限定せん方がいい。
82: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 20:01:44.18 ID:ns6OakrI0
ほんとかよ…飲み会でもしたんじゃないのか
84: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 20:01:45.38 ID:Ym5tc1Zi0
蛇口やらドアノブやら券売機やら、
世の中には触らなきゃならないモノが多すぎる
せめて公共設備はこれを機会に非接触にして欲しいもんだ
世の中には触らなきゃならないモノが多すぎる
せめて公共設備はこれを機会に非接触にして欲しいもんだ
88: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 20:02:11.36 ID:c79sNqPQ0
蛇口だったら、学校内や家庭内感染しまくりじゃん
んなわけないだろ
んなわけないだろ
104: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 20:05:21.99 ID:GR7An3IT0
>>88
そりゃ感染者が触ってなきゃセーフだからだろw
そりゃ感染者が触ってなきゃセーフだからだろw
90: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 20:02:45.33 ID:iybnaZLi0
まあ蛇口はリスキーなのは分かるけど、電車の吊り革や手すりもアウトだぞ
96: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 20:04:10.75 ID:IWDIfoQ/0
こんなのもう防げないよね。外に出ないことしかできない
新着記事
コメント
コメントする