1: 孤高の旅人 ★ 2021/01/24(日) 12:31:15.71 ID:g+J18SEK9
引っ越しは例年、3月中旬から4月上旬に集中しますが、国土交通省は新型コロナウイルスの影響で業者の人手の確保が難しくなるおそれがあるとして、引っ越しの時期をずらせないか検討するよう呼びかけています。
企業の人事異動や進学などに伴う春の引っ越しをめぐっては、業者の人手不足を背景に引っ越しをしたくてもできないケースが出ています。
ことしの春の引っ越しについて国土交通省では、土曜日の3月13日から混み始め、3月20日から4月4日にかけてが特に混み合うと予想しています。
トラック輸送の業界団体によりますと、新型コロナウイルスの感染拡大に伴ってネット通販の荷物が増えていることや、短期アルバイトの学生を集めることが難しくなっていることから、ドライバーなどの人手不足は例年以上に深刻だということです。
国土交通省はピーク時の引っ越しは予約が入りにくかったり、料金が割高になったりする可能性があるとして、利用者に引っ越しの時期をずらせないか検討を求めるとともに、企業に対しては経済団体を通じて人事異動の時期を分散するよう呼びかけています。
ソース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210124/k10012830591000.html
元スレ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1611459075/
企業の人事異動や進学などに伴う春の引っ越しをめぐっては、業者の人手不足を背景に引っ越しをしたくてもできないケースが出ています。
ことしの春の引っ越しについて国土交通省では、土曜日の3月13日から混み始め、3月20日から4月4日にかけてが特に混み合うと予想しています。
トラック輸送の業界団体によりますと、新型コロナウイルスの感染拡大に伴ってネット通販の荷物が増えていることや、短期アルバイトの学生を集めることが難しくなっていることから、ドライバーなどの人手不足は例年以上に深刻だということです。
国土交通省はピーク時の引っ越しは予約が入りにくかったり、料金が割高になったりする可能性があるとして、利用者に引っ越しの時期をずらせないか検討を求めるとともに、企業に対しては経済団体を通じて人事異動の時期を分散するよう呼びかけています。
ソース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210124/k10012830591000.html
元スレ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1611459075/
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/24(日) 12:32:32.82 ID:m5o4eu4E0
もう、政府の要請なんぞ誰も聞かない世の中になってしまったのだよ。
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/24(日) 12:33:19.26 ID:QDypW8tC0
そりゃ無理だろ
年度末でそこに集中してるんだから
年度末でそこに集中してるんだから
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/24(日) 12:34:39.24 ID:QDypW8tC0
流石に言い出すの遅すぎるしな
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/24(日) 12:36:06.56 ID:A7qgxOz40
こんなのいちいち政府が介入する話じゃないだろ
市場に解決させればいい
市場に解決させればいい
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/24(日) 12:36:07.64 ID:4zggFJMy0
休業要請でヒマな人間が何万人もいるんだから徴用しろよ
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/24(日) 12:37:29.63 ID:v58Uyver0
それならばまず公務員の異動の時期を
変えたらどうか?
変えたらどうか?
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/24(日) 12:37:43.56 ID:6j+wTciv0
引っ越しくらい自分たちでやれよ
116: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/24(日) 13:05:37.38 ID:0KHjbx4p0
>>26
そうそう、自分で
軽トラで運べばいいんだよ。
金払ってまでやるような事じゃないわ。
そうそう、自分で
軽トラで運べばいいんだよ。
金払ってまでやるような事じゃないわ。
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/24(日) 12:38:39.49 ID:H4hOR92k0
時間は待っちゃくれねーんだよ
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/24(日) 12:40:10.91 ID:IhGIwsOZ0
そういえば9月入学の話はどうなったんだろう?
62: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/24(日) 12:48:38.73 ID:f3IhnWmK0
>>1
仕事がないって
不満たらたら言ってる
飲食業の人にやってもらったら?
収入が入ると
政府からの何百万の給付金が貰えなくなるから
やらないってか!
仕事がないって
不満たらたら言ってる
飲食業の人にやってもらったら?
収入が入ると
政府からの何百万の給付金が貰えなくなるから
やらないってか!
143: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/24(日) 13:35:28.70 ID:Iszbyonz0
>>62
人手が足りないからとこんなときに無理して外国人を入れているのにねえ。きれいな仕事しかしない、未来の世代にツケ回しして補助金寄越せ、はなんだかな。
人手が足りないからとこんなときに無理して外国人を入れているのにねえ。きれいな仕事しかしない、未来の世代にツケ回しして補助金寄越せ、はなんだかな。
173: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/24(日) 15:02:26.50 ID:J1o0m0EZ0
>>62
引っ越しの仕事は一定の年齢を超えたら難しいだろう
引っ越しの仕事は一定の年齢を超えたら難しいだろう
66: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/24(日) 12:49:38.76 ID:f/2llldh0
直前で言うなよ
公務員はずらさないんだろ
公務員はずらさないんだろ
73: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/24(日) 12:50:40.23 ID:L4KoHmzG0
>>1
ほんま言うだけタダの連中やな。
まずオメーんとこの人事異動全部止めろや。話はそこからだ。
ほんま言うだけタダの連中やな。
まずオメーんとこの人事異動全部止めろや。話はそこからだ。
77: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/24(日) 12:51:14.34 ID:nyzn/HmE0
こんな状況でも普通に転勤させる会社がたくさんあるからこんなことになる。
79: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/24(日) 12:51:41.15 ID:q2DjMYFW0
引っ越す時期をずらすように言うのではなくて異動の発令時期をずらすように言え
101: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/24(日) 13:00:47.92 ID:zA84qCES0
いい加減、意味のない全国転勤を減らしたらいいんだけどね…
本当に全国レベルの転勤が不可欠な仕事とか
そんなの一部のインフラ業種くらいでしょうに
本当に全国レベルの転勤が不可欠な仕事とか
そんなの一部のインフラ業種くらいでしょうに
115: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/24(日) 13:05:04.94 ID:DYM18N400
×人手不足
○奴隷不足
賃金と待遇を上げたらいくらでも集まる
○奴隷不足
賃金と待遇を上げたらいくらでも集まる
新着記事
コメント
大体が進学、就職のための引っ越しなんだからやらないわけにもいかない。
どうにかしろとか言うならそもそも入学就職の時期ずらせるように国が指導しろよ。
コメントする