1: 孤高の旅人 ★ 2021/02/25(木) 10:01:22.32 ID:F+8ucqKf9
【AFP=時事】国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ(Thomas Bach)会長は24日、今夏に延期された東京五輪での海外からの観客の受け入れについて、4月下旬から5月上旬には判断が下されるとの見通しを明かした。
東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会(Tokyo Organising Committee of the Olympic and Paralympic Games)は、海外からの観客受け入れ可否について明言していないが、バッハ会長は5月までに判断が出るとみている。
バッハ会長は「チケットの計画を整え、ロジスティクスも考慮しなければならない」と話し、「入国管理などの問題もあるので、おそらく4月か5月上旬には判断が下されると考えている」とした。
また、IOCの五輪統括部長を務めるクリストフ・ドゥビ(Christophe Dubi)氏は、海外からの観客と国内の観客とを分けて判断する可能性があると示唆した。
ドゥビ氏は、「ぎりぎりまで待って決断しなければならないが、同時に可能な限り早く判断する必要がある」とした上で、「多くの制限があるので、4月下旬までが適切なタイミングになるだろう」と話した。 「国内の観客に対しては別の論理がある。海外と日本国内で2段階に分けて判断が下される可能性がある」 【翻訳編集】 AFPBB News
ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f9a72849d6670d40e11257390d4fa28fdb17ef3
元スレ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1614214882/
東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会(Tokyo Organising Committee of the Olympic and Paralympic Games)は、海外からの観客受け入れ可否について明言していないが、バッハ会長は5月までに判断が出るとみている。
バッハ会長は「チケットの計画を整え、ロジスティクスも考慮しなければならない」と話し、「入国管理などの問題もあるので、おそらく4月か5月上旬には判断が下されると考えている」とした。
また、IOCの五輪統括部長を務めるクリストフ・ドゥビ(Christophe Dubi)氏は、海外からの観客と国内の観客とを分けて判断する可能性があると示唆した。
ドゥビ氏は、「ぎりぎりまで待って決断しなければならないが、同時に可能な限り早く判断する必要がある」とした上で、「多くの制限があるので、4月下旬までが適切なタイミングになるだろう」と話した。 「国内の観客に対しては別の論理がある。海外と日本国内で2段階に分けて判断が下される可能性がある」 【翻訳編集】 AFPBB News
ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f9a72849d6670d40e11257390d4fa28fdb17ef3
元スレ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1614214882/
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 10:03:27.62 ID:vDzJJfRm0
>>1
無理だろ、やるならワクチン接種の観客だけになるやろな
無理だろ、やるならワクチン接種の観客だけになるやろな
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 10:10:22.47 ID:dQbIaTpk0
そこまで引っ張るのかよ?
勘弁してくれや
勘弁してくれや
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 10:11:13.10 ID:mCwRXp4e0
無観客でいいだろ
少なくとも国外からは受け入れない
少なくとも国外からは受け入れない
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 10:14:12.70 ID:RcSMJYCI0
その前に開催・中止を来月中に決めなきゃいけないんじゃないの?
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 10:24:39.90 ID:UT3wsrMn0
中止はないんだろうな。無観客でも強行開催だが日本にとって損だと思うわ。
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 10:32:43.30 ID:ENU7OJaM0
>>29
とにかく今回のオリンピックは、色んなツケを残しそうだよな……
とにかく今回のオリンピックは、色んなツケを残しそうだよな……
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 10:25:19.44 ID:UT3wsrMn0
近年では一番開催国にメリットがない五輪ってことになるだろ。
辞退する選手も多そうだし。
辞退する選手も多そうだし。
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 10:36:26.17 ID:POwir/DUO
選手も観客も入国後に一定期間を隔離してくれるの?
62: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 10:42:02.82 ID:jD6dvIyl0
ワクチンが間に合わん
日本がぎりぎり間に合ったとしても世界的には無理
日本がぎりぎり間に合ったとしても世界的には無理
84: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 10:49:31.46 ID:Pa/a3omm0
そんなにたくさんの観客ではなくってもね
距離をあける事も大事だろうし
距離をあける事も大事だろうし
96: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 10:56:20.52 ID:odrCE7cS0
2ヶ月足らずで整備や準備できるか?
107: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 11:01:33.36 ID:MFwRWQpV0
そもそも五輪に向けた大会とかってやってるの?
誰が出るとかそういう話ぜんぜん聞かないけど
誰が出るとかそういう話ぜんぜん聞かないけど
114: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 11:07:33.20 ID:n3ItNbGh0
海外観客日本は受け入れても自分の国に帰ったらそこで隔離されるとかになりそう
138: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 11:26:06.28 ID:vADxX7la0
感染数が減ってる
オリンピックは楽勝で開催できるよ
観客数も心配ないね
オリンピックは楽勝で開催できるよ
観客数も心配ないね
140: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 11:30:29.96 ID:l92xa7bq0
無理よ
誰がどう責任とるかだしな
誰がどう責任とるかだしな
147: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 11:43:17.75 ID:5gt4Rmgr0
いやいや選手決まってないだろ
誰が来るんだよ
誰が来るんだよ
152: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 11:49:18.01 ID:oeEDV6GO0
海外の観客は受け入れ無理だな。
海外の報道陣は相当な人数制限、行動制限をすることになる。
海外の報道陣は相当な人数制限、行動制限をすることになる。
157: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 11:57:22.29 ID:DPuisiTA0
>>152
同意。
海外の観客を受け入れることは早目にあきらめた方がいい。
同意。
海外の観客を受け入れることは早目にあきらめた方がいい。
新着記事
コメント
無観客開催は当然で外国人の入国は禁止。
入国は羽田のみにしろ。
ボイコット大歓迎。
コメントする