1: マスク着用のお願い ★ 2021/03/07(日) 17:27:55.04 ID:MNSC6CdT9
【北京共同】中国の王毅国務委員兼外相は7日の記者会見で、中国海警局に外国船舶への武器使用を認めた海警法について「特定の国を対象にしたものではない。国際法に完全に合致している」と述べて正当化した。
ソース
https://this.kiji.is/741208141585809408
元スレ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1615105675/
ソース
https://this.kiji.is/741208141585809408
元スレ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1615105675/
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 17:28:27.38 ID:MJ2ZolgT0
自民党ダンマリ
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 17:29:24.45 ID:0qeIvKyX0
これは日本がもつ最高威力の武器、遺憾の意を発射するしかない
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 17:30:05.99 ID:aChUI0fw0
国際法は紙切れじゃないの?
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 17:34:11.54 ID:ixzu2zaI0
国際法で問題ないなら日本も同じく問題ないんだけどなwww
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 17:35:52.25 ID:YXTs+kIK0
外国の領海・領土への侵犯を認めるような国際法なんかねーよw
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 17:43:15.65 ID:3JDQah+f0
尖閣諸島は中国領土という彼らの前提からすれば当然の主張
むしろ侵略しているのは日本ということになっている
あくまでも間違った前提を攻撃しなければ、海警法そのものを槍玉にあげても意味ない
むしろ侵略しているのは日本ということになっている
あくまでも間違った前提を攻撃しなければ、海警法そのものを槍玉にあげても意味ない
60: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 17:44:16.36 ID:kI7vwcih0
日本も肝を据えて海洋を守る決断をしないとな
64: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 17:45:41.34 ID:haNzxMA90
イイ感じで緊張が高まってるので、このままイケばいいよ
71: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 17:48:33.62 ID:nCfGlU4+0
国際法を守ってるって言っても
南沙諸島だったかの裁判で負けたでしょ
そっちの国際法も守ろうぜ
南沙諸島だったかの裁判で負けたでしょ
そっちの国際法も守ろうぜ
81: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 17:52:43.60 ID:/fFa8cGO0
うわーこれ欲しいなあ
もらっちゃお
自分のものたから文句を言わせない!
もらっちゃお
自分のものたから文句を言わせない!
84: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 17:54:07.70 ID:3JDQah+f0
尖閣奪取は台湾制圧の足がかりに過ぎない
88: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 17:57:31.18 ID:4mkbIzIi0
日本だけの問題じゃないな、海洋国家で軍事同盟急げ
92: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 18:00:00.82 ID:OmPFErA+0
そんな強弁世界には通用しないだろ、国内向けか。
96: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 18:02:17.00 ID:haNzxMA90
>>92 いや、中国は結構本気で対外的にも、こういうこと言うんだよ
だからこれも本気ではないのかな
歴代中国王朝が、特に拡張期にはこれと同じやり方ばっかりしてたよね
いわゆる中華思想的な伝統芸能だ
だからこれも本気ではないのかな
歴代中国王朝が、特に拡張期にはこれと同じやり方ばっかりしてたよね
いわゆる中華思想的な伝統芸能だ
103: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 18:12:31.01 ID:3JDQah+f0
南シナ海盗んだとき国際法なんか紙くずと言い放った人が国際法とは笑止千万、噴飯ものなんだけどそんなことは意に介さないのが中国人の凄いところ
少しは日本も見習えばー
少しは日本も見習えばー
105: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 18:15:04.74 ID:3JDQah+f0
正論厨しかいない日本は外交戦で勝てない
新着記事
コメント
コメントする