1: 首都圏の虎 ★ 2023/02/07(火) 16:37:32.47 ID:uIuHIpTk9
自民党は7日の総務会で、2023年運動方針案を了承した。

方針案は、岸田文雄首相(党総裁)が最重要政策に掲げる少子化問題を「国民共通の重大な危機」と位置付け、「真正面から立ち向かう」と訴えた。憲法改正の実現に向け「運動を加速し、国民とまい進する」方針も掲げた。26日の党大会で採択される。

方針案では、憲法改正について、緊急事態条項を巡り「(国会で)具体的な論議が深まっている」との認識を示した。その上で自衛隊の憲法への明記や、参院選の「1票の格差」是正のために導入された「合区」の解消に向けた議論も進める方針を盛り込んだ。

今年は4月に統一地方選や衆院補欠選挙があることを踏まえ、「党の基盤を強化する上で極めて重要な1年となる」と指摘。統一地方選は「今後の党の浮沈をかけた一大決戦」として、「全党一丸となって挑み、必ずや勝利する」と強調した。


ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c38e8614121ef9426abd0b511f48ea4950db8fc

元スレ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1675755452/

3: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 16:38:17.68 ID:kYpkprLI0
今まで何やってたの?

6: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 16:39:22.67 ID:HORI5+FH0
遅くて草
こいつら危機管理能力ゼロだよな

18: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 16:43:40.35 ID:GIS1e3VR0
>>6
問題放置してそれを理由に増税するのが政治家の仕事と思ってるからな

19: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 16:43:52.92 ID:o8LdHZ/U0
まず世襲貴族に投票しない事から日本再生を始めないとね

30: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 16:46:26.69 ID:iq/Meobw0
増税しか言わない自民党に何が出来るっていうのか

37: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 16:49:57.30 ID:U5B/4Ruh0
パワーカップルに多産させる政策ではなく未婚者を減らすことが少子化対策だろうが

42: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 16:52:00.13 ID:HORI5+FH0
まあ子どもに金かかりすぎだもんな
低賃金のまま年功序列で上がるわけもなく雇用も不安定
産んでも1人だわ

46: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 16:52:48.07 ID:U5B/4Ruh0
現在既婚のやつはほかっとっても子供作るんだよ、未婚者が増加してることが少子化の本質だろうが

67: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 16:57:02.14 ID:Ns0IklKx0
今さら急に何言ってんだこいつらwwww

98: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 17:08:00.78 ID:edM5yjsy0
>>67
選挙前のキャッチコピーだろ

72: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 16:58:36.01 ID:GRTrsHP/0
人口が減っているのに人口増を前提とした社会を維持しようと
するから「危機」と思ってしまうだけで、人口減を前提とした
社会につくりかえるという方向で議論すべき。

81: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 17:01:51.65 ID:8b0wBUJ30
>>72
違うね
維持しようとするどころか縮小させようとする政策しかやってないよ
少子化対策なんてやってるポーズだけな
日本人は上級だけ残して後は移民でやればいい
ってのが自民党のやってる事

75: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 16:59:26.38 ID:0mBzgzOr0
何をいまさら騒いでんだ。
少子化なんて何十年も前から問題になってたのに今まで放置してただろ。
日本人は自民党と共に滅亡する道を選んだという事です。
このまま日本が滅亡しても自業自得。

82: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 17:02:11.58 ID:Lralop4z0
まぁ騒ぐぐらい実感として貧困国に落ちぶれたからね
騒ぐ前に対策するべきなのが筋なんだがね

113: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 17:19:06.23 ID:N+S1V0HA0
少子化、少子化、と騒ぎながら、政府のやっている対策は育児支援だけ。

増えるはずがない

新着記事