1: お断り ★ 2023/03/18(土) 13:08:57.03 ID:L7CLaULM9
一般的な労働者の去年の平均月給は31万1800円で、過去最高になったことが分かりました。
厚生労働省の調査によりますと、一般的な労働者の月給の平均は前の年から1.4%上昇し、31万1800円でした。
2020年に集計方法が変わり、対象の職種が増えるなどしたことを考慮しても調査を開始して以降、過去最高となりました。
男性の平均は34万2000円、女性は25万8900円で、男女間の格差は75.7ポイントとなり、これまでで最も縮まりました。女性管理職の割合が増えたことが要因の1つと厚労省はみています。
都道府県別で最も高かったのは東京都の37万5500円で、最も低かったのは青森県の24万7600円となっています。
ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/d56d2f595eaa92d035012ee1e2301b094e882683
元スレ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1679112537/
厚生労働省の調査によりますと、一般的な労働者の月給の平均は前の年から1.4%上昇し、31万1800円でした。
2020年に集計方法が変わり、対象の職種が増えるなどしたことを考慮しても調査を開始して以降、過去最高となりました。
男性の平均は34万2000円、女性は25万8900円で、男女間の格差は75.7ポイントとなり、これまでで最も縮まりました。女性管理職の割合が増えたことが要因の1つと厚労省はみています。
都道府県別で最も高かったのは東京都の37万5500円で、最も低かったのは青森県の24万7600円となっています。
ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/d56d2f595eaa92d035012ee1e2301b094e882683
元スレ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1679112537/
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 13:09:36.97 ID:1W4ka/h50
>>1
中央値は20万円でしょ
中央値は20万円でしょ
260: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 13:50:44.97 ID:zlmHsXtm0
>>2
もう下手したら20もないぞ
もう下手したら20もないぞ
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 13:10:17.88 ID:7sBdE8iC0
年齢別平均も知りたい
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 13:10:58.36 ID:FaY8NiUT0
はいはい大企業だけ
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 13:12:54.05 ID:QK+UVQkv0
低すぎる
ここから天引きされるんだろ?
話にならんわ
ここから天引きされるんだろ?
話にならんわ
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 13:14:01.16 ID:Om0Go0ow0
こういう統計って、非正規やパートやバイトの扱いってどうなってるんだろう?
「一般労働者」の定義が書かれてないんだよな。
「一般労働者」の定義が書かれてないんだよな。
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 13:17:16.77 ID:LOObHkSD0
また平均ですか。上級混ぜるだけで上がりますね
39: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 13:17:35.52 ID:8R5QzoYL0
平均が上がったところでなあw
53: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 13:20:37.30 ID:xxkM7kC20
これがトリクルダウン
ではないよなたぶん
ではないよなたぶん
55: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 13:21:16.06 ID:gMYCCY540
盛ってそう
62: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 13:22:31.02 ID:fnwlhZQB0
流石に盛っててこの数字だったら逆に引くよ
こんなもんだろう
こんなもんだろう
91: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 13:27:34.37 ID:XjYRW+yo0
税金、社会保障費の増加は隠す
103: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 13:29:50.91 ID:OdlcHVT/0
>>91
給与から税金やら年金やら引いた完全な手取りの平均出して来れないとな。
多分手取りは過去最低だと思うぞ。
給与から税金やら年金やら引いた完全な手取りの平均出して来れないとな。
多分手取りは過去最低だと思うぞ。
98: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 13:29:20.84 ID:M4i7Ib2q0
平均値の小細工じゃなくて、中央値で出せよ。
104: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 13:29:58.71 ID:jUL3dQjC0
貰ってるヤツがたくさん貰っているだけでほとんどの人間はもっと少ない筈
106: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 13:30:18.40 ID:t8T7lgZH0
過去最高の賃金なのに
子育てもできないのは不思議だな
誰かが嘘をついているようだ
子育てもできないのは不思議だな
誰かが嘘をついているようだ
107: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 13:30:20.10 ID:D4s9PV3e0
??????
よくわからない平均ですね
これを見て好景気だとか言ってるのかな?
よくわからない平均ですね
これを見て好景気だとか言ってるのかな?
124: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 13:34:01.67 ID:aUo0UXjW0
こんな上と下の差がありすぎる給与なんかで国民の平均値なんて出されてもな
これ見て庶民は何を思えば良いのだ?どう思ってくれることを期待してるのだ?
これ見て庶民は何を思えば良いのだ?どう思ってくれることを期待してるのだ?
152: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 13:39:14.49 ID:LVRck4b40
物価高すぎ、もはや奴隷賃金
新着記事
コメント
コメントする