1: ◆Sen4E3P802 愛の戦士 ★ 2023/06/26(月) 01:12:50.12 ID:gvZRmbO39
読売新聞社は23~25日、全国世論調査を実施した。岸田内閣の支持率は41%となり、前回(5月20~21日調査)の56%から15ポイント下落し、不支持率の44%(前回33%)を下回った。

5月の先進7か国首脳会議(G7サミット)の期間中に実施した前回調査では内閣支持率が大きく上昇したが、今回は、その反動とマイナンバーカードを巡る問題などが影響し、大幅に下落したとみられる。

政党支持率は自民党34%(前回38%)、日本維新の会6%(同7%)、立憲民主党4%(同5%)などで、無党派層は40%(同37%)だった。


ソース
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20230625-OYT1T50145/

元スレ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1687709570/

6: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/26(月) 01:16:25.23 ID:a+1nq0ng0
もう上がる要素ねえし暴落だろ

7: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/26(月) 01:16:35.12 ID:BzBeY2aY0
だって増税するとか言うんだもん

8: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/26(月) 01:16:51.30 ID:kuP+z2lM0
支持している人は何で支持しているか知りたい。

9: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/26(月) 01:17:33.24 ID:vX55I6wy0
物価高騰が酷すぎるw
食品1割も値上げされりゃそりゃ主婦層とか年金生活の老人の怒りの怒りは完全な怒りとなるわ。

35: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/26(月) 01:24:35.30 ID:GAoByaYc0
>>9
1割どころじゃねえだろ

2倍近くになってるわ

209: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/26(月) 02:14:19.05 ID:pBn7fiWA0
>>9
そもそも阿部の時からずっと給料上がるって言い続けて物価が上がる速度の方が圧倒的に早いからな。
特に非正規は全く上がってないし、そのあたりからの支持は完全に無いやろ

14: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/26(月) 01:17:59.28 ID:n9wMvhX70
ふはwwww
41パーも支持してるのwwws

23: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/26(月) 01:22:01.11 ID:RM2MR8qy0
>>1
日韓スワップなんか再開したら支持率今度こそ吹き飛ぶぞ

39: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/26(月) 01:25:50.08 ID:TOCq0AjC0
保守系からも呆れられてんのに誰が支持してるんだろうな

44: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/26(月) 01:26:20.88 ID:J1FCIkkb0
サミットとか色々あったけど増税しかしてないのがバレた。異次元の少子化対策ってなに?

59: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/26(月) 01:30:47.27 ID:6LTtanqN0
せめて食料と光熱費の消費税はなくしてくれ

65: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/26(月) 01:32:24.79 ID:NX+MQi0m0
バラマキと増税しかしてないのに支持率いまだに高いな
日本人ってアホかもしれん

74: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/26(月) 01:35:12.66 ID:Y6EbZVfm0
10人中4人が支持していることになるがそんなことあるか?

81: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/26(月) 01:36:37.51 ID:2sfmSWcU0
4割の人は既得権益があるか死にたいか

141: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/26(月) 01:55:19.18 ID:ucWNPeXy0
サミットにゼレンスキーが来たっていうわけのわからん理由で上がった支持率なんてすぐ下がるわな

198: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/26(月) 02:10:26.12 ID:S9l6v5ES0
実態は不景気なのに数字のマジックで好景気という事にして増税してたらそりゃそうなる。無い袖は振れんよ

新着記事