1: ぐれ ★ 2023/06/28(水) 07:52:22.80 ID:SSCy3SYj9
国家公務員の働き方改革に関連して河野デジタル大臣は、生産性の低い業務を減らすため、AIを積極的に活用したいという考えを強調しました。

河野デジタル大臣は26日、若手の国家公務員が業務の効率化などを考える勉強会を視察し、生成AIを活用して会議の議事録を作成したり、外国語の翻訳をしたりする場合の手順などについて説明を受けました。

視察のあと河野大臣は、記者団に対し「どこまでモノになるか楽しみだ。霞が関の中で、生産性の低い業務を何らかの形で減らしていくことは、働き方改革の中で大事だ」と述べました。

その上で「AIで代替できるものがあるならば、職員がやりがいを感じられる職場に変えるためにぜひ使っていきたい」と述べ、AIを積極的に活用したいという考えを強調しました。


ソース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230626/k10014109981000.html

元スレ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1687906342/

3: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/28(水) 07:53:40.78 ID:85e5UYwU0
政府はAIで

6: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/28(水) 07:54:35.24 ID:rUHXUr9+0
>生産性の低い
国会議員のことですか?

17: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/28(水) 07:57:19.32 ID:Qk7mVwQP0
AIは普通に嘘をつく。まあ、仕組みから考えたら当然だが。
間違えが許されない業務はAIを使うべきではない。

74: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/28(水) 08:18:32.52 ID:qAI132vg0
>>17
これ
議事録なんかニュアンスが微妙に違ったりしそうw

389: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/28(水) 12:39:27.41 ID:uyTfP7f80
>>74
人手でも忖度されたりして真逆の結果が書かれるぜ

21: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/28(水) 07:59:23.30 ID:wk5Xyz800
AIに自民政治を学習させたらどうなることやら

27: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/28(水) 08:00:18.89 ID:Ekp/bLQN0
本会議の数合わせの国会議員が最も不要なんだが

29: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/28(水) 08:01:14.42 ID:trdmWkzN0
AIがなんでもできるスーパーマンだと思ってる?

34: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/28(水) 08:02:18.69 ID:GfaCBuVw0
政治家のお相手はAIでいいと思うよ

41: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/28(水) 08:04:12.97 ID:26ro8zTV0
その前に変えるべきところは幾らでも有るだろ
印鑑廃止までは良かったのにな

58: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/28(水) 08:11:45.25 ID:tA8x6DYy0
9割くらいAIに置き換え可能やろ

59: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/28(水) 08:12:36.91 ID:5k8Z0HgG0
やっぱりまず議員からだよなぁ

67: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/28(水) 08:17:05.28 ID:OeNPrR+y0
AIに日本政府の評価でもしてもらって現実見ろよ

76: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/28(水) 08:19:08.43 ID:oWmfzbOh0
いいことなのに何で否定的なレスが多いんだ?
数千人分のデータを数人で手入力してたときも叩かれてたのに

128: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/28(水) 08:44:27.40 ID:GM2nkHX70
>>76
具体性が全くないからだろ。少なくてもどの業務をどのAIを使って効率化するのか全く見えない。受けがいいから言っているだけに聞こえる。

100: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/28(水) 08:28:01.90 ID:NKbwX8ak0
AIすげー
今時のは公務員に置き換えられるのか
万能だな

113: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/28(水) 08:36:57.51 ID:Hx/cqq2m0
そんなもん国民は求めてない
欧米並に公務員の給与水準をまず下げろ

114: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/28(水) 08:37:15.11 ID:L6mGWRzz0
中抜き無くせば税金は10分の1にできるだろ。それが生産性と言うもんだよ。

121: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/28(水) 08:40:38.56 ID:XmjGiqsy0
窓口の最後尾でふんぞり返ってアクビしてるだけのthe公務員をAIにしろよ

141: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/28(水) 08:51:45.80 ID:7RkWpUEH0
これは多いに結構
公務員は減らすべき

新着記事